yu-ki moriya
人に好かれやすい会話術は意外と簡単で3つのことを意識しながら話すだけで効果がある
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日のタスクは
案件対応、事務作業のみ
となっています。
今回の内容は
「人に好かれやすい会話術は意外と簡単で3つのことを
意識しながら話すだけで効果がある」について解説します
では、いつも通り結論を言います。
「相談業の人がよく使っている会話術でたったの3つのこと、相手に詳しく聞く、相手の話を繰り返す、会話が閉じる質問をする、この3つを意識すれば自然と相手から好かれやすくなる」ということです。
では、解説します。
皆さんは、相手と話すときに何か意識しながら話していますか?
相手の話をよく聴くようにする。あるいは自分から話題を振って話を繋げる。と言ったことをしている人もいるかと思います。
それらも十分に効果がありますがどうせなら今回紹介する3つのことを意識して話してみませんか。
それぞれ解説していきます。
まず1つめが
「相手に詳しく聞く」です。
相手の話してくれた内容に対して深堀していく
ということです。
例えば、相手がゲームをプレイするのが好きと言ったら
どんなジャンルのゲームが好きか?と相手に深堀して聞くことです。よく「俺はこのゲームが好き」と自分の話に持っていく人がいますがそうではなく。相手に話してもらうのです。相手がアクションゲームの「メタルギアシリーズが好き」と答えたらどんなところが好きなのか?と
さらに相手に聞いていきます。
人と言うのは自分の話を聞いてくれる人に対して好意的になります。この人は「私の話を聞いてくれる!」
という気持ちになり、好感度が自然と上がっていきます。
では、次の2つめは
「相手の話を繰り返す」です。
これは単純で相手の話した内容を繰り返すだけです。
先ほどのゲームの例だと
「メタルギアシリーズが好きなんですね」と相手の言ったことを確認も踏まえて繰り返し相手に返す。ということです。
これは、仕事の確認でもよく使われています。
上司から言われたことに対して「つまり、○○ということでよろしいですか?」と相手に対して確認という面と、あなたの話はきちんと聴いていますよ。という2つの面で効果的です。
私はあなたの話をきちんと聴いていますよと認識してもらうことで好感度が上がります。
そして、最後が
「会話が閉じる質問をする」です。
この、閉じる会話とはイエスかノーで終わる質問を最後に
返してその会話を一度閉じて別の会話を始める用意をするということです。
イエスかノーの質問とは、例えば「今日は寒いですよね」と言われたら「そうですよね」しか言えませんよね?
このようなイエスかノーしか返せない質問をして会話を終わらすのです。
ゲームの例で言うと「メタルギアシリーズも新作が発表されないし、もう新しいシリーズはもう出なそうだよね」と返すとたいていは「そうだね」と会話が閉じます。
そのあとに自分が聞きたいことや他に相手が話したそうな話題のことを聞くと好感度が上がりやすくなります。
以上、この3つのことを理解して会話をすれば
相手からの好感度は上がると思います。
とは言え、この3つのやり方ができない、難しいと感じる方は単純に相手の話を聴くことに徹してください。
人は自分の話を聴いてくれる人に対して好意を持ちやすく
なるので究極を言うと相手の話を聴くだけでも効果はあります。
ぜひ活用してみてください。
では、まとめると
「相手に好かれたいのなら3つのポイントをおさえて会話をすれば好かれやすくなる。その3つのポイントとは「相手に詳しく聞く」「相手の話を繰り返す」「会話が閉じる質問をする」この3つを意識しながら会話をすると好感度が上がりやすくなる」ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com