yu-ki moriya
上昇を続ける仮想通貨(暗号資産)の復習
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
FPコンサルタント
守屋 勇希です。
自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日はこの後、案件対応、面談、事務作業です。
今回の内容はタイトルの通り
「上昇を続ける仮想通貨(暗号資産)の復習」
について解説します。
前に一度仮想通貨については書いているので詳しくはそちらの記事を
読んでいただければわかります。
復習として
「仮想通貨とは為替の一種で
買いたい人と売りたい人の比率で仮想通貨の価値が上がっていきます。」
つまり、200万円で買いたい人がたくさんいたらオークションのように
どんどん値段の価値が上がり価格が上がる仕組みです。
一番有名なビットコインは最近、最高値更新をして230万円台を推移しています。
ただ、税金が20%かかってしまうのがデメリットなので注意が
必要です。
なぜここまで上昇したのか?
これは買いたいと思う人が多いためにどんどん価値が上がり230万円になったと思われます。
主な価格上昇の理由としてはPayPalがビットコインに対応するようになってから徐々に価値が上がり、一時期180万円台まで下がってしまいましたがついには230万円台に戻りました。
バブルに乗っている仮想通貨ですが長期で保有ではなくレバレッジで短気トレードを行なうのなら注意が必要です。
レバレッジとは自分の資金を元手に何倍ものお金をかけて取引できる制度です。
これを行えば元手が少なくても高い金額をかけることができます。
一瞬で10万も価格が変動しますので注意が必要です。
今のコロナ過の状況では株、仮想通貨にお金が流れていると感じます。
コロナの影響で今まで株や投資信託、仮想通貨に興味が無かった人も
興味をもち行動する人も増えています。
仮想通貨の上がるのはこのこともあります。
一部では仮想通貨の価値が1000万になるという噂もありますが
このままバブルに乗るとあながち嘘ではない気がします。
投資家や人が何にお金をかけるか追っていくか見てみると
これから何が上がっていくかわかると思います。
世界市場、仮想通貨がバブルに乗っていますが
この波にいかに乗るかで将来の資産が変わると思います。
では
今回はここまでです
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com