top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

一時的に株価が下がっても気にする必要はない

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日のタスクは

案件対応、事務作業、面談、打ち合わせ

となっています。



今回の内容は

『一時的に株価が下がっても気にする必要はない』についてです。

では、いつも通り結論から言います

『株価というのは上がったり、下がったりを繰り返します。初心者の方には大きく下落すると不安になり、そのまま売ってしまう人がいますが、結局は上がる傾向にあります。焦らず持っておくことが正解』ということです。

では、解説します。

先日、日経平均株価の一時1000円超の下落ということがありました。

私のニュースアプリにもたくさん通知が届きました。こうゆう通知を見ると人によっては不安になりますよね。

前のコロナ禍の時にも相談がありました。

『株価がかなり下がっているけど売った方がいいのか?』と相談に来られた方がいて。

元々余剰金で株をやっていて、すぐにお金が必要ではなかったのですが不安になり相談にきたとのことです。

『もし、持っていることに対して不安が強いなら売った方がメンタル的にも楽になるが、リーマンショックのときも上がりましたし、今の人口を見ると絶対ではないですが上がる傾向が高い』と説明し、

その方は持ち続けることにしました。そして、現在は実経済と乖離していますが戻るどころか上がっています。

結局のところ基本的に経済は発展して行くので

株価は上がります。しかし当然ですが絶対ではないです。

ですので、ニュースの煽りを見て不安になり、

すぐに売ってしまうのは少しもったいないです。急な入り用でお金が必要なら仕方がないですが、不安になって売るのは早計です。

元々何のために株や投資信託といった投資を始めたのか一度考えてそこから結論を出しても遅くはないと思います。

まとめると

『一時的に株価が大幅下落しても、焦らず当初投資を始めたときの気持ちを思い出し、売るにしろ持ち続けるにしろ、決めた方が満足の行く結論がでる』ということです。



では、今回はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております


何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page