yu-ki moriya
マインドマップを知っていますか?
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日はこの後事務作業のみとなっています。
今回の内容はタイトル通り
『マインドマップを知っていますか?』について解説します。
では、いつも通り結論から言います
マインドマップとは
『自らの思考や発想を紙に書いて脳内の情報を整理し、新たな発想を得るための』手法がマインドマップ』です。
では解説します。
マインドマップとはイギリスのトニー・ブザンさんが発案した手法で
無地の紙に自分が視覚化したいことを書きそこから線を引き
連想した関連キーワードを書き込みます。
紙に書くことで自分の頭の中のイメージを整理し考えをまとめられます。
人は思考をすると考える力が鍛えられるのでマインドマップを行うことの
メリットは大いにあります。
とくに、人はあまり「考える」ということはしたがらず
何もしたがらない生き物です。
何かを始めるときにマインドマップを行う癖をつけておくと
他の人との差をつけられます。
ではマインドマップはどのように書くのか?
例えば「読書」と書いた場合
「読書」が大本の視覚化したいことでそこから線を引きます
読書をするなら→図書館→無料で使える→その結果、知識が広まる
など関連したキーワードを繋げていきます。
考えたことを思考し紙に書きだすことで
記憶に残りやすくなり、イメージしやすくなります。
何かやろうとしているときに紙に書き出しマインドマップを行うと効果的です。
新しいビジネスを行うときにもお勧めです。
新しいビジネス案を書き込み
そこから連想されるキーワードをどんどん書き込むということです。
強みや弱み、収益プロセスなど連想するキーワードを書き込み
視覚化しさらに考え、次のプランに組み込みます。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com