yu-ki moriya
自分の考え方で意識は変わる
こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの守屋です。
このブログはリテラシー向上に役立つ情報を発信してます。
あくまで一般の人向けなので詳しく知りたい人は私まで連絡お願いします。

今回は「マインド」についてお伝えします。
今回は「マインド」についてお伝えします。
これは昔にあったことですが僕がアルバイトをしていたときの話です。
一緒に作業していた女性の方が感情的で何か仕事を頼まれるとすぐに「なんで私がやるの?」と愚痴をいいます
その頼まれごと自体は5分ほどで終わる作業なのですがいつもやっている仕事
ではないので私には関係ないという考えでした、こうした考え方になってしまうと
なにをやるにも余裕がなく、大して忙しくなくても「私は忙しい」という固定概念をもってしまい忙しいからできないと、思考停止してしまいます。
そして長年思考停止した生活を続けていると自分で考えれない人になってしまい
その結果自分で考えないので仕事ができない人になってしまいます。
さて、皆さんはどちらですか?
もし普段から感情的に過ごしているのなら一度自分を見直し
感情的にならず「ならどうするか?」というマインドを持つことを
おすすめします。
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com