top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

ネガティブなことが起こったときにそれを受け入れるだけでその後の不安はなくなる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



日曜日。

今日は色々とやることがあるので

少し、せわしないです。(笑)

今日もお互いに頑張っていきましょう


今日のタスクは

読書、案件対応、面談

となっています。



今回の内容は

『ネガティブなことが起こったときにそれを受け入れるだけでその後の不安はなくなる』について解説していきます

ではいつも通り先に結論を言うと

『多くの人がネガティブなことが起こったときにそこで終わりにせずに、第2、第3の理由を考えます。その結果、不安が広がっていくので最初の段階で受け入れることでその後の不安はなくなる』ということです。

では解説していきます。

皆さんは普段から何かネガティブなことやイレギュラーなことがあったときにどう反応していますか?

それらを受け入れずに、何かの理由を探してしまうとネガティブが広がり、人生を損してしまうかもしれませんよ。

なぜなら、本来何かネガティブなことやイレギュラーなことがあったときにはその結果があるだけでそこからどう反応するかは自分で選べるからです。

例えば、貯金がないについて考えたときに。受け入れる人は『貯金がないからこれから貯めればいい』と考えますが、何か理由付けをしたがる人は『給料が低いから貯金がないんだ』などとネガティブなことを考えそこからさらに連動させネガティブなことを考え続けます『給料が低い自分が悪いんだ』だから『給料が低い自分は生きる価値がない』といったようにどんどんネガティブなことを考え続けてしまいます。

このような考え方、思考を反芻思考といいます。

この反芻思考を持ってしまうとネガティブなことばっかり考えてしまうので何もいいことがありません。

それを止めるにはやはり、ネガティブなことやイレギュラーなことがあったときに感情を切り捨て受け入れることが大事です。

お金がないのならお金がないことを受け入れそのこと以外を考えないようにするということです。あるいは考えたとしてもそこからどう行動につながるかということだけを考えるぐらいです。

受け入れるのは少し難しいですがいちど慣れてしまうと物事を客観的に見ることができ、ネガティブな感情に振り回されなくなるのでお勧めです。

そもそも人は自分でどう反応するかを選んでいる生き物です。お金がないことに対してはただ自分で、お金がないことに対して反応してるだけです。

例えば、家の窓を破られたときに子供だったら注意しますよね?

ですが、それが大の大人でしかも包丁持っている大人だったらどうでしょうか?

同じことをやられても何も言わないですよね?

つまり人というのは、あったことに対して自分でどう動くかということを自分で選択しているのです。

だからこそ、自分自身でネガティブやイレギュラーなことがあったときにどう選択するかは自分で選べます。

このことを理解して、何かネガティブやイレギュラーなことがあったら対応してみてください。

ではまとめると

『ネガティブなことやイレギュラーなことがあったときに多くの人は理由付けをして誰かのせいや自分のせいにしたがる。その結果頭の中がネガティブで覆い尽くされてしまう。そうならないように何か起こったときには受け入れて他のことを何も考えないようにする必要がある。そもそも人は自分でどう対応するか選べる生き物だから自分でどう反応するかは選べる』ということです。


では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page