yu-ki moriya
セール中の今がチャンス。Kindle Unlimitedが気になるなら加入を
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
金曜日。
今日を乗り切ればまた休みですね。
お互いに頑張っていきましょう
今日のタスクは
案件対応、事務作業、打ち合わせ
となっています。
今回の内容は
『セール中の今がチャンス。Kindle Unlimitedが気になるなら加入を』について解説していきます。
今回は読書好きとしてただ単にKindle Unlimitedを紹介する記事となっています。
もうすでに、Kindle Unlimitedに加入している人はあまり読む必要がないので、悪しからず。
では、なぜ今お勧めなのか?
それは期間限定で今だけ99円で2ヶ月利用することができるからです。
つまり、198円支払えば2ヶ月間、Kindle内にある200万冊以上の本が読み放題で読めるんです。
例えば、本1冊って2000円前後で買うことができます。そんな本を198円払えば2ヶ月は読み放題になるんです。お得ですよね?
もちろん、紙の本などと違い図書館で本を借りて読む感覚なので、自分のモノにはならないですが、内容を理解するのには十分ですよね。
それに、普段から本を読んでいる人なら何冊も本を借りることができるのでお得です。
では、次にKindleのメリットを3つざっくりと紹介していきます。
1.いつでも読める
Kindle UnlimitedはKindleのアプリから読むことができるので、スマホやタブレットがあればどこでも読むことができます。
つまり、スマホかタブレットがあればどこでも本を読むことができます。
これが1つめのメリットです。
2.復習に活用できる。
2つめのメリットは復習に活用できることです。これは
どういうことかと言うと本の内容にマーカーや栞を挟み、いつでも復習することができます。
私の場合は栄養学の本でこれを使っています。
空き時間にスッと復習することで、知識を効率よくインプットしています。
3.何冊でも持ち運べる
最後のメリットは何冊でも持ち運べるです。
Kindleで買った本やUnlimitedで借りた本は複数持つことができるので常に何十冊もの本を持ち運ぶことができます。私の場合、15冊はKindleに入っていていつでも読み返すことができます。Kindle Unlimitedなら20冊までの本を借りて持ち運ぶことができます。
どうでしたか?
以上の3つがKindle Unlimitedを活用するメリットです。紙の本にも電子書籍にも、どちらにもメリットがあります。変に片方を嫌わずに
紙と電子書籍、両方を使うことをお勧めします。
用は、使い用です。
使えるものは何でも使うことをお勧めします。
お勧めは2か月だけ加入して試してから自分に合わなければやめることです。そうすれば月額980円は支払うことなく。ある程度の知識を得ることができます。
ぜひ、自分に合った使いかたをしてみて下さい。
そうすれば、効率よく知識を得ることができますよ。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com