top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

カロリーを気にして生活すると自分が毎日どのぐらいのカロリーを摂取しているか理解できる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日のタスクは

事務作業。雑務作業のみ

となっています。

今回の内容は

「カロリーを気にして生活すると自分が毎日どのぐらいのカロリーを摂取しているか理解できる」

について解説します



では、いつも通り結論から言います。

「カロリーを意識するとある程度一日にどのぐらいカロリーを摂取しているか分かるようになり、自分の体重をキープ、あるいは減らすことができるようになりやすい」

ということです。



では、解説していきます

皆さんは、普段の食事や間食のときにカロリーを気にして

食べていますか?

気にしすぎてもあまりよくないと思いますが自分が食べるモノのカロリーを知っておくというのはとても大事です。

とくについつい間食をしてしまう。という人には

もってこいだと思います。


やり方は簡単で自分が食べる食材のカロリーを見てから

買う、あるいは食べるだけです。

例えば、お弁当だとしたらおそらく800キロカロリー

それにサラダを食べたとして150キロカロリーほどでしょうか。それだけで950キロカロリーになります。

このように自分が食べる食材などを覚えておくのです。

そうすることで自然と、どの食べ物を食べると一番カロリー

が高いのか理解することができます。


間食の時は特に、カロリーを気にした方が食べるのを我慢できるのでお勧めです。

間食で有名かはわかりませんがポテトチップス、あれは380キロカロリーはあります。コンビニで売っているおにぎりの1.5倍のカロリーを量です。

運動にすると8キロウォーキングしてやっとこのぐらいの

カロリーを消費できます。

皆さんのイメージ通り、ポテトチップスは高カロリーとなっています。油で揚げているのだから当然といえば当然かもしれませんが。


他にも菓子パンや総菜パンもカロリーが凶悪なほど

高いです。菓子パンは特に300キロカロリーオーバーは当たりまえです。いつもの食事とは別にデザートとして菓子パンを食べてしまうと一気に体重が増えてしまうこともあります。たまにならいいですが毎日だとさすがに

徐々に体重が増えていき何か月か後には...

そうならないように自分で自分の摂取カロリーを

知り、ある程度管理することが大事ということです。



では、まとめると

「自分が摂取しているカロリーを把握せずに食べ物を食べてしまっていると知らず知らずのうちに太ってしまうことがある、そうならないように自分でカロリーのことを覚えて自分自身でカロリーを管理することが必要、自分自身で

カロリーのことを理解しておけばついつい食べ過ぎてしまう確率を減らすことができる」ということです。



では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page