yu-ki moriya
アイディアをストックする癖をつけよう
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
日曜日。
休みの最終日ですね。
今日もお互いに素敵な1日を過ごしましょう。
今日のタスクは
案件対応、面談、雑務作業
となっています。
今回の内容は
『アイディアをストックする癖をつけよう』について解説していきます。
では、いつも通り結局を先に言うと
『いつ、いかなるときでも思いついたアイディアをストックしておくことで、いざというときに使うことができる』ということです。
では解説していきます。
皆さんは普段から自分が思いついたアイディアや気になったキーワードをメモにしていますか?
そうすることで自分の中のアイディアがストップされそのアイディアをうまく活用することができます。
例えば、私もよくやっているのがTwitterの名言やフレーズをすきま時間で書き込みそれをストックしています。そのおかげでツイートするときにそのストックからコピーをするだけなのでとても便利で重宝しています。
このように自分のアイディアやキーワードストックしておくだけでも自分の財産に変わります。ブログの記事やYouTubeの動画を上げる時にも自分がストックしていたネタから引用することで、作業時間を大幅に減らすことができます。
そして何よりのメリットが常に考え事をすることで脳が活性化することです。
おそらく、普段からのを使わない人は急に文章書くあるいはアイディアを書こうとしてもすぐに思い浮かばないかと思います。
しかし、普段から考え事やアイディアを出していると意外と少しの時間でもネタを思いつくことができます。
私も先日電車に乗った時に、電車の移動時間だけでブログ記事を2本仕上げることができました。これらの事は昔では考えられませんでした。何せ、電車に乗った瞬間に頭の中のスイッチを切り替え仕事モードにする必要があったからです。私の場合は普段からスイッチのオンオフを切り替えることをしょっちゅうやっているのでいつでも仕事モードにすることができますが
、昔は、このようなことは出来ませんでした。
やはり、毎日の習慣にすることでその能力が鍛えられると実感しています。
だからこそ、普段から脳を使い思考することが大事なんです。
ただでさえ、大人になると多くの人が考え事をせずに毎日を過ごす傾向があるので、脳がどんどん衰えていきます。
だからこそ、普段から脳も筋トレのように動かすことが大事です。そうすることで、普段は鍛えられない脳を鍛えることができます。
ぜひ、あなたも自分の思いついたアイディアやキーワードをストックする癖をつけて脳トレをしてみてはどうでしょうか?
きっと、脳が活性しビジネスやプライベートにも活かすことができますよ。
では、まとめると
『アイディアやキーワードをストックしておくことでそれらを将来ネタとして活用することができる。それだけでも充分効果はあるが、定期的に脳を使うことで脳を活性化させることができる。そうすることでいつまでも思考能力を高めることができる』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com