yu-ki moriya
やらない理由を考えるよりとりあえず行動を
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
月曜日。
今週も始まりましたね。
お互いに頑張っていきましょう
今日のタスクは
案件対応、事務作業、雑務作業
となっています。
今回の内容は
『やらない理由を考えるよりとりあえず行動を』について解説していきます。
では、いつも通り結論を先に言うと
『人はやらない理由を必死に考えます。しかし、それでは人生は変わらない。だからこそとりあえず行動するのが大事』ということです。
では、解説していきます。
皆さんは普段から何か新しいことをやるときにきちんとやれていますか?
おそらく、多くの人が何らかの理由をつけて実行に移すことができないかと思います。
人ができない理由を言うのに都合よく言うのが
時間が無い、タイミングが悪い、お金が無い。
この3つのことを言ってできない理由を正当化しています。そして、成功している人を見て自分には才能が無いからできない。と言う人もよくいます。
しかし、それらのできない理由を言う人はできないというより、今の環境から抜けて余計なストレスを負いたくないというのが本音です。
そもそも人にはコンフォートゾーンと言われる自分の安全地帯から抜け出したくない。という感情があるのでしょうがないと言えばしょうがないのですが、そうだとしても何かを変えるならそこから抜け出す必要があります。
そのためには、まずはやってみることが大事です。新しい習慣を作りたいのならあれこれルールやシステムを作るのではなく、まずはやることが大事です。
新しく、副業やビジネスをはじめるとしても完全に準備が整ってからやるのではなく、行動しながら軌道修正することが大事です。
そうして、いくうちに自然と新しいことが習慣となり、継続することができます。私自身とりあえずやってみて、ダメだったやつはすぐに切り上げ別のことに集中して行動しています。そうすることで新しいことを続けることができますし、できない理由を考える癖がつきますよ。
ぜひ、試してみてください。
結局のところ、行動するかしないか、このどちらかで人生は大きく変わります。その差で人生の幸福度も変わります。
この違いがのちのち大きくなっていき、自分自身の成長幅の違いにもなります。
私自身、そのことを大きく感じています。
そうしてどんどん成長をし続けることで人生はどんどん変わっていきます。
では、まとめると
『多くの人はできない理由を探して現状維持を好む。しかし、その殻を抜け出す人だけが自分自身の人生を変えていく。そうして行動できる人は人生をより良くしていく』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com