yu-ki moriya
どんなものからも学べることがある。ただそれに気づかないだけ
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
日曜日。
最近はすっかり寒くなってきましたね。
うちのオイルヒーターが気になっている
今日この頃です。(笑)
今日のタスクは
案件対応、事務作業、執筆作業
となっています。
今回の内容は
「どんなものからも学べることがある。ただそれに気づかないだけ」について解説していきます。
では、いつも通り結論を先に言うと
「映画や普段の生活でも学べることはある。しかし多くの人がそのことに気づかないで受動的に生きている」ということです。
では、解説していきます。
あなたは映画や漫画、アニメ、ゲームなどを見ているあるいはプレイしていますか?
もし、イエスならそこから何かを得て、それを自分の生活に活かしていますか?
実は、映画や漫画、アニメなど見るあるいは読んでも役に立たないと思いがちですが、意外とこれらからも得られることがあります。
例えば、私が昨日観た「ジュマンジ ウェルカムトゥジャングル」では、一度きりの人生の大事さや、経験を通して生まれる絆や人が成長する姿を映画を観ることで学ぶことができます。
ちなみにこの映画はジュマンジというビデオゲームの世界に4人の若者が入ってしまい、3つあるライフが0になる前に各キャラクターの強みを活かし、ゲームクリアを目指す映画です。
本来はアクション映画なのですが、観る人によっては若者の成長を描いた作品になるということです。
つまり、映画でも観る人によっては自分の知識や視野を広げることができるのです。
このようなことがアニメやゲーム、ひいては日常生活でも
起こります。ただ、そのことに気づいていないとダメという
デメリット的なことがあります。
これはどういう事か、結局のところどのような情報に触れてもそのことに気づくかどうかが大事ですが、視野が狭い人や経験が少ない人はこのことに気づかないことが多いです。
では、どうすれば自分の実生活に学びとして活用できるか?それは、そのまま経験を積むしかないです。
そして経験を積むにはとりあえず行動をすることが大事です。
そうすることで、徐々に様々な経験を知識として
自分の脳にインプットすることができます。
もし、毎日の生活で何も得られていないと思うのなら
まずは、様々なことに手を出し、視野を広げてみてはどうでしょうか?
そうすることで、ただ生きているだけで様々なことを知識として活用することができます。
ぜひ、試してみてください。
時間はかかるかもしれませんが、きっと人生が変わりますよ。
大事なのは、どのようなことからも自分の学び
として吸収することです。
そうして人生は変わっていきます。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com