yu-ki moriya
お金を稼ぐにも頭を使う必要がある
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
木曜日。
今週もあと少しになりましたね。
引き続き頑張っていきましょう。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、雑務作業
となっています。
今回の内容は
『お金を稼ぐにも頭を使う必要がある』について解説していきます
では、いつも通り先に結論を言うと
『多くの人はお金を稼ごうと思い、自分の時間を目一杯使いお金を稼ごうとします。それではいつまでたってもある程度のお金しか稼ぐことができない。大事なのは頭を使い自分の時間以上のお金を稼ぐこと。』ということです。
では解説していきます。
皆さんは、お金を稼ごうと思ったときに、どう考えてお金を稼ごうと思いますか?
自分の休みの日に副業を行い、お金を稼ぐ。あるいは自分の本業でなるべく残業してお金を稼ぐ。おそらく多くの人はこのように考えるかと思います。
確かにこのやり方でも、お金を稼ぐことができますが、この稼ぎ方では永久に労働者から抜け出すことはできません。
なぜなら、自分の時間を対価にお金を得ているだけだからです。
そうしてしまうと、自分の時間以上のお金を稼ぐことはできずにある程度のお金しか稼ぐことができません。
例えば、1200円のアルバイトで24時間働いたとしても1日28800円しか稼げません。しかし現実ではそこまで働けないので、実際は15000円ほどしか稼げません。つまり、天井が決まっているのです。
いくら働いても、自分の時間を対価としてお金を得ている限り、永久に稼げる額は変わりません。だからこそ、自分の時間を対価にではなく、もっと効率よくお金を稼ぐ必要があります。
自分のお金をさらに働かせて収入を得るやり方こそが、労働者から脱出する唯一の方法です。
その方法は何パターンがありますが、私たちが1番取り組みやすいのが投資です。
自分のお金にも働いてもらい、自分とお金のダブルの収入を得ることで限られた収入から脱出することができます。
他にも、M&Aで会社を買って会社を運用する。コンテンツを作り、24時間お金が入る仕組みを作る。など様々な方法がありので
ぜひいちど様々なお金を稼ぎ方を考えてみてはどうでしょうか?
自分の時間を対価にお金を稼いでいてはいつまでたっても搾取される側になってしまいます。
だからこそ、効率よくお金を稼ぐことが必要なのです。
では、まとめると
『自分の時間を対価にお金を稼いででも一生搾取される側になってしまう。だからこそ、自分のお金を効率よく使い稼ぐことが大事。そのためにはまずは労働以外の稼ぎ方を学ぶ必要がある。そして学び、実践することで、効率よく時間を稼ぐことができるようになる』
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com