yu-ki moriya
お金を使うなら、未来の自分に2倍以上になって返ってくることを意識することが大事
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
金曜日。
今日は平日ですね。
ですが、今日を頑張れば再び休日ですね。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、新規案件対応
となっています。
今回の内容は
『お金を使うなら、未来の自分に2倍以上になって返ってくることを意識することが大事』
では、いつも通り結論から言います
『これにお金を使うと少し未来の自分に何倍になって返ってくるか?ということを意識してお金を使うと生産性のない買い物をしなくなり、自分にとって役立つものしか買わなくなるので無駄遣いが減る』と言うことです
では解説していきます。
皆さん普段何かものを買うときに意識して飼っていますか?
例えば、アマゾンでセールだからと言う理由でポチったりしていませんか?
こうして何も考えずに買って積み重なってくると家の中が無駄なもので溢れかえってしまいます。そうしてしまうと無駄遣いはもちろん自分の部屋の中も汚くなりモチベーションが上がらなくなってもしまいます。
そうならないように何か欲しいものがあったときには1週間ほど買わずに待って1週間たってもまだ自分の気持ちが変わらないのなら買うことを視野に入れることをお勧めします。そして1週間たっても買うモチベーションが下がらなかったのなら次はこの商品を買うと未来の自分にどれぐらい帰ってくるのか?と言うことを意識してその商品を買うことで自分にとって本当に必要なものかどうかが分かります。
例えば、最近私はiPad miniを買いました。
この商品を買った目的は主にビジネスのために買いました。iPhoneでは少し小さく左胸作業やマインドマップの作成に手間取ることが多くそれがストレスになったため、今持っているiPadではなく軽くて小さいiPad miniを買ってビジネスに使っています。このiPad miniはある意味投資と言う位置づけで買ったのですが買って良かったと私は思っています先程言った通り1週間ほど買うかどうかを迷い、そして総合的にメリットの方が高いと思い買うことを決めました。
結果は満足以外の感想はありません。
iPad miniは軽いので電子書籍を読む時にも片手で読むことができもう片方の手でホワイトボードにメモを書いたりと幅広い使い方ができますしアプリのマインドマップや寒子作成なども画面がでかくなったことにより作業効率が上がりました。こうして自分にとってプラスになることを買うことで有意義なお金の使い方ができます。
なんとなくノリで買ってしまった商品などはおそらく買った後は何も使わず放置しているかと思います。
やはり、何かを買うのなら本当に自分にとって必要かどうかを見極め買う必要が大事だと思います。自分自身でほんとに視野がどうか見極め商品を買うことにより無駄な出費を抑えることができ本当に自分が欲しいものに投資、あるいは欲しいものが買えるかと思います。ぜひ皆さんも欲しいものがあったらいちど、じっくり考えそこから自分にとって本当に必要かどうかを見極め、少し先の自分にどれだけリターンがあるかを考えて購入を検討してみてください。きっと無駄遣いが減りますよ。
では、まとめると
『自分が何か商品を買うのなら、いちどじっくり考え本当に自分に必要かどうかを見極め、それを踏まえて少し未来の自分にどれだけリターンがあるかどうかを考えて買うことにより無駄遣いが減り、本当に必要なものだけを購入することができる。そうすることで家の無駄なものをなくせる』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com