top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

お金の価値を認識すると無駄使いを減らすことができる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



土曜日。

今日も少し忙しいので気を引き締めて

頑張っていきます。


今日のタスクは

案件対応、面談、打ち合わせ

となっています。



今回の内容は

『お金の価値を認識すると無駄使いを減らすことができる』について解説していきます。

では、いつも通り結論を言うと

『そのお金を稼ぐのに自分の時間をどれだけ消費するのか、それを認識するだけで無駄な買い物を減らせる』ということです。

では解説していきます。

皆さんは普段、何かものを買うときにこのお金を使うと何時間分働かなければいけない。と考えて買い物していますか?

この思考があるだけで無駄遣いをだいぶ減らすことができます。

例えば、5万円の買い物をする時に自分の1日のお金を1万円とすると、5日間は働く必要があります。つまり、ある意味その買い物をする代わりに5日間働く必要が出てしまう。

ということです。

この考え方を身に付けておくと自分が何か買い物した時あるいは何かお金を使うときにこのことがすぐに頭に浮かぶので無駄遣いを減らすことができます。

しかし、多くの人がそのお金を使うことで自分の時間などをどれだけ使うのか理解していません。その結果、無駄遣いが増えいらないものを買ってしまうということです。

この思考を持つと、他にもそのお金で他に何が買えるかという選択肢も持つことができます。

例えば、1万円あれば自分の欲しいものAが買える。安めのホテルに泊まれる。あるいはBが買えるといった。複数の選択肢を持つこともできます。

この考え方も大事で自分h本当に何が欲しいのか、優先順位をつけることができます。

AとBだったらBの方が欲しい。といった風に優先順位を付け、お金を使うことができます。

この2つの考え方『お金の価値の再認識』と『そのお金で他に何が買えるか?』この2つの考え方を持つだけで、無駄遣いや不要なものを買うことがなくなります。

ぜひ、試して見てください。

自分はこの2つの考え方を覚えたことで無駄遣いが減り、自分にとってほしいものの優先順位を付けることが簡単になりました。そのおかげで不要なものを買うことが無くなりました。この2つの考え方を持つと人生が変わりますよ。

まとめると

『そのお金を使うと自分の時間をどれだけ消費するかということを認識するだけで無駄な出費を抑えられる。そして、そのお金で買いたいもの意外に何が買えるか?考えることで欲しいものの優先順位を決められる。この2つの考え方を持つだけで無駄なモノを買う確率がグッと減る』ということです。




では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page