top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

お金に働いてもらうことの大事さ

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


今週が始まりました!

今月もあと3週間となりましたね。

今年もあとわずか、有意義な一日を

過ごしましょう。



今日のタスクは

案件対応、事務作業、執筆作業

となっています。



今回の内容は

「お金に働いてもらうことの大事さ」

について解説します。



では、いつも通り結論から言います。

「これからの時代は、国や会社に頼れない時代となってきています。自分のことは自分で面倒を見る時代となり、自分が働くことはもちろん、お金にも働いてもらう必要が出てきた」ということです。




では、解説します。

昨日は「守り」について書きましたが

今回はお金にも働いてもらうことについて書いていきます。


では、皆さんはお金にも働いてもらっていますか?

最近では年金2000万円問題やNISAやiDeCoなどが

多く認知されたこともあり、お金にも働いてもらうことが

広まったと実感しています。

現に最近は、投資について聞かれることが多くなりました。


この「お金にも働いてもらう」という認識が大事です。

しかし、まだお金にも働いてもらうという認識が無い人が

いるのも確かです。特に年配の世代に多く見られます。

昔にテレビで株やFXで大損をした人のことを紹介していたために、投資について勘違いしてしまったのです。

このことがそのお子さんにも伝わり、投資=ギャンブルという認識が出来てしまったのです。


私の知り合いにもこのことと全く同じことを

父親に言われた人がいます。

50代の方なのですが、父親に株は絶対にやるな!と言われて育ったために株=危険なことという認識を持ってしまい

自分の子どもにもこのことを伝えているとのことです。

このように投資ということを間違って伝えられ、それがそのまま世代を超えて語り継がれる。というのが今の日本です。

その結果、投資が一般的なアメリカとは全くちがう

タンス預金国家、日本が生まれてしまいました。


昔はまだバブルだったのでよかったのですが

今の日本では投資をしないと難しいというのが現状です。

投資に対して不安な方もいるかと思いますが

知ってしまうと意外と簡単で


NISAを活用して投資信託を買うだけです。

証券会社は手数料が安いネットのSBI証券か楽天証券で開設し、世界の株に投資しているタイプかアメリカのSP500に投資しているタイプを買うだけです。

世界の株に投資するタイプなら世界中の株に少額ずつ投資をすることになるのでリスクを抑えることができます。

例えば、日本の株が下がってもアメリカの株が助けてくれる。ということです。たとえアメリカが助けてくれなくてもイギリスやドイツが助けてくれるので元本割れするリスクが限りなく抑えられます。

それと同じのがアメリカのS&P500です。

アメリカのナスダックに上場している代表的な500社の銘柄の加重平均した指数でこのS&P500に連動した投資信託を買えば500の銘柄がお互いに助け合ってくれるということです。


NISAで買えるこの2つの銘柄を買って運用していけば

お金にも働いてもらうことができます。

まずは、SBI証券や楽天証券で投資信託のチャートといわれる過去から現在までの運用成績を見てみることを

お勧めします。

そうすれば、投資といってもそこまで危なくないということが分かると思います。

ぜは、見てみて下さい



では。まとめると

「日本は昔から投資=危ないという認識で親から子へと

間違った知識が伝わってしまった。昔はそれでも老後は生きていけたが、これからの時代はお金にも働いてもらう必要があり、そうしないと老後に不安が残ってしまう。将来のためにも投資をする必要性を認識することが大事」ということです。



では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com


閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page