top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

『人に教えるつもりで覚えると、記憶に残りやすくなる』

皆さん、こんにちは。

加工した知識を伝えるライフジェネラリストでもある

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。

また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に「本の感想まとめ」や「経済ニュース」をお届けしているので、今回の記事が良かったらそちらものぞいてくれればうれしいです。




有料メルマガ始めました。

月額550円で10コの特典があります。

毎週配信していて、メルマガ加入者の方は無料で質問することができます。他にもお勧めガジェット紹介やこちらでも本のまとめを配信しています。登録はこちらから↓

守屋 勇希のLIFEラボ - メルマガ (mag2.com)


では、さっそく今日の記事をお届けします。

今回の1テーマ記事は

人に教えるつもりで覚えると、記憶に残りやすくなる』について解説していきます

では、いつも通り先に結論を言うと

多くの人は、新しいことを覚えるときに、人に教えるつもりで覚えようとしない。そうすると自動的になってしまい、記憶に残りづらくなる。記憶力を高めるのなら、人に教えるつもりで覚えると記憶力が向上する』ということです

では、解説していきます

皆さんは、普段から何かを覚えるときに、人に教えるつもりで覚えていますか?

おそらく、多くの人は、そもそも何かを覚えるということをせずに日々を過ごしているかと思います。学生ならまだしも社会人になると覚えておくことがそこまでないのでついつい日常的に行っている仕事の事しか記憶に残さないかと思います。

そうなってしまうと、いざと言う時、例えば、資格の取得や会社での昇給のためのテスト等を行うときに、なかなか覚えることができずに大変なことになってしまいます。そうならないためにも、効率の良い記憶術を覚える必要があります。それが、人に教えるつもり記憶法です。

これはどういうことかと言うと、その通りで勉強する内容を人に教えるつもりで勉強する方法のことです。

例えば、僕の場合だと最近、ビールのことを本を読んで、勉強してビール作りに必要なものは4つあって、麦芽、水、酵母、ホップ。この4つが基本的な材料。そこから麦芽を砕きお湯に入れて麦汁を作っていく。などといった工程等を覚えました。

このことも、ビールのことを知らない人に教えるつもりで勉強していたので、勉強をしながらアウトプットも一緒に行っていました。その結果、記憶に定着しやすくなったということです。一時的な記憶が保管される海馬という場所があり、そこに一時的な記憶はストックされ、そこから何回も同じ記憶を思い出すことにより、その記憶は重要なことだと脳が認識し長期記憶を司る、大脳新皮質に移動します。

このように、何回も何回もそのキーワードを思い出すことにより、脳自身がこの記憶は重要なものと認識し、記憶に残りやすくなります。だからこそ、人に教えるつもりで記憶すると、勉強しながらどうすれば、相手に伝えやすく説明できるのか?と考えながら記憶に定着させるので、脳に、この記憶は大事なものだと認識させることができます。

もし、あなたも何か記憶に残したことがあるのなら他人に説明するならどうするか?と考えて勉強することで、記憶に定着させやすくなります。ぜひ、試してみてください。

では、まとめると

多くの人は、何かを記憶に残そうとするときに、受動的に覚えようとしてしまう。そうしてしまうと、記憶に残りづらくなってしまう。だからこそ、相手に教えるつもりで覚えると、何回も何回もキーワードを頭で連想し、脳にその情報は大事だと認識させることができる。だからこそ、相手に教えるつもり勉強法は効率が良い』ということです。




では、今回はここまでです。

また明日の記事で会いましょう。

ばいばい。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

今回の1テーマ記事やマーケット情報を配信しています。

気になった方は登録お願いします。


リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



投資に強いFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page